牧之原市立細江小学校

〒421-0421
静岡県牧之原市細江1260番地
TEL 0548-22-0024

活動紹介一覧Activities Introduction List

引渡訓練

5月27日南海トラフ地震に関する情報が発表されたという想定で、児童の引渡訓練が行われました。保護者の方を担任が確認して、子供たちを引き渡していきます。今までは、グラウンドに避難し、そこで引渡を行っていましたが、①グラウンドでは津波の被害が考えられること、②担任の方が保護者の顔が分かり、確実に引渡ができる、という理由で各教室での引渡に変更しました。訓練では短時間で引渡が終了しますが、実際の引渡時には、保護者に引き渡すまでは、学校で預かることになります。

救急救命講習

5月26日に職員が救急救命講習を受講しました。静岡市吉田消防署の署員の方3名をお招きして行いました。講習では、心肺蘇生法の流れ、AEDの使い方について学びました。この講習は毎年水泳が始まる前に行われます。職員は、あってはならないことだと強く願いながらも、緊急事態には冷静に対応できるようにと、真剣に講習に取り組んでいました。

4年生 福祉学習

4年生が社会福祉協議会の方に来ていただいて、福祉について学びました。社会福祉協議会や福祉について説明を受けました。今後も社会福祉協議会の方の支援を受けながら、様々な体験を通して福祉について学んでいきます。

ペア遠足

5月23日に3,4年生が吉田町の小藤路公園へペア遠足に出かけました。公園では、4年生が企画をした遊びで一緒に遊びました。5月の爽やかな天気の下、楽しく遠足に行ってきました。他の1,6年ペア、2,5年ペアも別の日に実施します。上級生が、自分たちで計画し、下級生に楽しんでもらうという成功体験を積み上げることもねらいとしています。

クラブ活動

今年度のクラブ活動が始まりました。昨年度と違って、今年度のクラブ活動は、講師として地域の方が参加してくださっています。子供たちは講師の方に教わりながら、活動を楽しんでいます。学校のクラブ活動に興味を持たれた方は、学校にお問い合わせください。

ページのトップへ戻る