活動紹介一覧Activities Introduction List
プール清掃
6月6日(日)にプール清掃を行いました。地元の消防団の御協力で、放水によって泥や汚れを落としていただきました。2年ぶりのプール使用に向けて準備が進んでいます。消防団の皆様、ありがとうございました。
6年生古代学習
6月1日に6年生が、古代について学習しました。文化財調査官の松下さんに、小学校周辺の古墳や弥生土器についてお話を伺いました。その後、実際に火起こしの体験をしました。予想以上に大変な火起こしの作業で、子供たちは古代の生活の苦労を感じていました。
プール清掃
2年ぶりに実施する水泳の学習に向けて、プール清掃を行いました。コミュニティ・スクールの方に御協力いただき、2年分の大量の泥を取り除きました。今後、6月6日に地域の消防団のみなさんが、仕上げをしてくださいます。子供たちが楽しみにしている水泳はもうすぐです。
学校きれい活動
5月23日に学校きれい活動が行われました。コロナウイルス感染予防のために、PTA役員、学校職員、数名のボランティアの子供でプールサイドの草取りを行いました。2年ぶりのプール使用に向けて、プールサイドは、子供たちを迎える準備ができました。プールについては、今後地元の消防団の御協力をいただきながら、清掃する予定です。
第1回資源回収
5月16日(日)に第1回PTA資源回収が行われました。始まる前まで雨が降っていたので、実施が心配されましたが、トラックから積み荷を降ろすときには、雨も止み予定通りの活動ができました。御協力ありがとうございました。第2回もよろしくお願いいたします。